スマホ

【携帯キャリア】楽天モバイルからのりかえを検討している話。1年間は無料は大きいが。。。

どうも!なまこです。

2020年の10月から携帯買い替えに伴い、楽天モバイル UN-LIMIT Vを開始しました。

1年無料期間は使うか〜と思ってはいたのですが、

ここに来て色々迷って来たという話です。。。

色々な要因があるのですが、自分の中での整理も含めて書き起こしてみました。

楽天のネガキャンみたいになってしまうかもしれませんが、最後に述べます通り楽天自体は大好きなのでその点ご了承願います🙇‍♂️

以下迷っている理由をいくつかあげていきます。

楽天の電波が入らない・・・

私の住んでいる家は楽天回線エリアであり、職場も楽天回線エリアです。

なのですが大体拾ってくるのはパートナー回線であるauの電波かと思われます。

店頭で説明を聞いた際も、auの電波を拾いやすいとのことで、

機内モードを頻繁に起動して楽天電波を掴もうとします。

俗に言う飛行機を飛ばしまくるという行為をします。。。

それでも写真に示すようにほぼauの電波をつかむせいか、

制限の5GBギリギリの状況が続いています😱

また、先日某ショッピングモールで買い物した際、夫婦そろって(奥さんも楽天モバイル)圏外を経験したということもありました。

確かに私の住んでいるところは大都市でなく、言っても準田舎なレベルなので、そのレベルであれば楽天モバイルは少し厳しいのかなぁ・・・。という感想です。。。

かけ放題の通話の品質が今ひとつ・・・

これは所感かもしれませんが、通話の品質も今ひとつだと感じています。

これまで以上に大きい声で話す必要も出て来たように思います。

楽天モバイルのサービスがiPhoneに優しくない

私は現在iPhone 12Proを使用していますが、あまり楽天モバイルのサービス自体がiPhoneには不親切に感じるところがあります。

今の回線が楽天回線かパートナー回線かわからない

2020年12月初旬までiOSではデータの使用状況などを調べるmy 楽天モバイルアプリが使用できませんでした。

現在my 楽天モバイルアプリがiOSでも使用できるようになりましたが、iOS版では今自分が楽天回線のエリアなのかを確認することはできません。

ちなみにAndoroidの場合だと以下の写真のように楽天エリアであることが表示されています。

iPhoneで楽天回線エリアかを確認する方法

iPhoneでも自分の今の回線が楽天エリアかパートナーエリアか調べる術はあります。

それは通話アプリで *3001#12345#* とダイヤルしてみてください。

今までみたこともないような画面が出てくるかと思います。

その中の項目でsel_plmn_mncをみてください。

「11」なら楽天で、「50, 51, 53」ならau電波になります。

上の写真の場合はau電波ですね。

以上のように少し手間ですがフィールドテストモード(っていうんですって)を利用することでiPhoneでも楽天エリアかどうか確認することが出来ます。

・・・けど自分の移動した先でいちいちこれするの面倒ですよね?

大手キャリアの値下げ

docomo、au、ソフトバンクでそろって20GBで月額2,980円のプランの発表がありました。

自分のデータ使用料が月5〜6GBで、出張ある月はもっと欲しい。。。

と思っている層なのでこれらのプランは非常に魅力に考えています😊

特にahamoは先行エントリーでdポイント3,000ポイントプレゼントなんだとか😅

それでも非ヘビーユーザーには楽天は魅力!

この記事を1週間ほど前から考えていたのですが、その最中↓のようなニュースが飛び込んできました。

楽天モバイル、新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」を発表

このプランであれば今の使用量的に1,980円に収まりそう😅

楽天に心が揺らいできた。

うちの奥さんなんか月0円いけるんではなかろうか🤔

まとめ

  • 楽天回線のデータ無制限活かせなくても月5GB以上使用しないには魅力!
  • iPhone使いには楽天モバイルアプリの仕様が優しくない
  • 楽天回線が順調に入り、Andoroidユーザーの人はおすすめ!特にサブ
  • 大手キャリアのサービスも充実してきた!

自分は楽天経済圏のヘビーユーザーでして、楽天証券、楽天銀行、楽天カードと利用しているので楽天が嫌いなわけではないです😅むしろ好き笑

むしろ好きなので大手キャリアとは別の形で頑張って欲しいものですね😀

それでは。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です