当ブログに訪問していただき、誠にありがとうございます。
なまこ と申します。
普段は製造業の研究開発に所属しており、ワークフローシステムや研究開発用途のデータベースシステムの導入検討、シミュレーションやデータ解析をメインにやっております。
業務でプログラミングに出会い、私生活でも何かしらアウトプットを出せるようにとブログをはじめました。
あまり方針が定まってない状態ですが当ブログについて紹介させていただきます。
当ブログについて
当ブログではAWSでサーバーを構築し、配信させていただいています。
同時にPC・スマホなどのガジェットにも興味を持ちはじめ、色々衝動買いしては比較したり、レビューしたりすることが出てきました。
そのためAWSのインフラを勉強しながら好きなことを書き綴るこのスタイルに落ち着きました。
PC・スマホその他周辺の製品の話をしながらも普段の業務の備忘録としてデータサイエンスな記事を投稿することもあるかと思います。
何かしら情報がお役に立てていただけたら幸いです。
ガジェットについて
ガジェットですが、自覚はないものの、妻や友人からはApple信者と言われています。。。
元々はWindowsで初スマホもAndroidでした。
資金に余裕が出てきたらWindows機やAndroid機のレビューも書いていきたいです。
我が家のガジェットの布陣を紹介していきたいと思います。
MacBook Air 2020 Early | 話題のM1ではない。。。最後のIntel Macと考えれば。。。 |
---|---|
iPhone 12 Pro | 初めて買ったフラグシップスマホ!写真動画が楽しい! |
Apple Watch3 | 2020年1月に衝動買い。個人的にはこのスペックで十分! |
iPad mini 4 | 貰い物で家族共用で使用。電池も50%くらいから突然シャットダウンするしそろそろ買い替えたい。 |
所有資格
- 普通自動車免許
- 大型自動二輪
- 危険物取扱者甲種
- 高圧ガス製造保安責任者甲種化学
- G検定2020#1
- ITパスポート
プログラミングスキル
2018年末頃から本格的にプログラミングを学習しています。
Pythonがメインですが、VBAも少しさわれます。
JavaScript、Java、PHPなども一通り文法程度なら理解しているつもりです。
得意、好きな分野、アウトプットは以下です。
- データ分析、データ解析
- 機械学習、深層学習
- 画像解析
- シンプルなGUIの作成
- シミュレーション
Web系はよくわかりません。あとデザインのセンスないです。。。
いつかはWeb系も理解したいと思っています。
目標
よくDMで聞かれるのでプロフィールにまとめます笑
目標は低いかも知れませんがとりあえずブログを1年続けることです。
理由の1つはAWSの無料期間が1年だからです。
当ブログで伝えたいこと
当ブログではPC、スマホ、ガジェット、プログラミングの情報を配信していきたいと思っています。
結構バラバラなジャンルですが、パソコンというデバイスが中心にあります。
当ブログはパソコンを有効活用し、現代生活を裕福にする情報を与える存在になれればと考えています。
最後まで目を通していただき誠にありがとうございました!