どうもなまこ(@namakopc)です。
実はゲームが趣味な私ですが、今回は自分も利用してお得だと感じたニンテンドーカタログチケットに関する紹介です。
よかったら参考にしてください。

ニンテンドーカタログチケットとは?
ニンテンドーカタログチケットとは対象ソフトを2本買えるチケットのことです。
チケットの値段は9,980円になります。
主な対象は任天堂販売のソフトになります。4,990円以下のソフトは最初から対象には入っていません。
対象のソフトは以下の公式に載っていますのでダウンロード版で狙っていたソフトがあるか確認してみてください。
ソフト単独の価格が高いゼルダの伝説BoW(7,678円)やゼノブレイド2(8,778円)も対象に入っているのでまだプレイしてない方はこれを機会にプレイされてはいかがでしょうか?
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド/Switch/HACPAAAAA/B 12才以上対象 |
||||
|
Xenoblade2(ゼノブレイド2)/Switch/HACPADENA/C 15才以上対象 |
||||
|
チケットの有効期間は1年間なのでこれから発売されるソフトも対象になる可能性があります!
発売日が近いところだとポケモンスカーレット&バイオレットやゼルダの伝説BotW2などが対象になるのではないでしょうか?
私はもう一本のソフトはBotW2で使用できたらと考えています。1年以内に発売日遅れないでほしいです!
さっそくゼルダの伝説BotW2の延期発表がなされてしまいました😭
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド2(BotW2)の発売日が2023年春に延期
残りのチケットはポケモンの新作にしましょうかね〜。
チケット購入の注意事項
とてもお得なチケットですが、二つほど注意事項があります。
- Nintendo Switch Onlineに加入する必要がある
- 購入からの有効期限が1年以内
まず第一にNintendo Switch Onlineに加入する必要があります。
Nintendo Switchのゲームをしていてオンラインプレイでよく遊ぶ方は既に入っているとは思いますが、そうでない方は加入する必要があります。
とはいっても30日間で306円(税込)とそこまで高くはないのでチケット購入のために一時的に加入するのもありかと思います。
ちなみに長期間であればあるほどお得であり、料金は以下のようになっています。
1ヶ月(30日間) | 306円(税込) |
3ヶ月(90日間) | 815円(税込) |
12ヶ月(365日間) | 2,400円(税込) |
第二の注意点として先ほどにも書きましたが、対象ソフトのダウンロード版との引き換えはチケットの購入から1年ということです。
これから発売されるソフトも対象とのことですが、狙った通りに配信になるとは限らないのが注意です。
チケットで遊んでいるソフト
私はチケットを購入してメトロイドドレッドをプレイしています。
スーパーメトロイドを大分プレイしていたので懐かしく思い、購入してみましたがノーマルの難易度でもかなり難しい内容になっていました。
死にゲーが好きな方にはおすすめです!
メトロイド ドレッド/Switch/HACPAYL8A/B 12才以上対象 |
||||
|
まとめ
任天堂販売のゲームであれば、お得に2本購入できるのでおすすめです。
ダウンロード版はパッケージ版と違って飽きたら中古で売れないですがソフトをいちいち差し替えなくてもいいのでおすすめですよ!
それではまた。
