どうもなまこ(@namakopc)です。
今日ちょっと動画を編集することがあり、Macなら標準に搭載されているiMovieで編集してみました。
動画の編集に関しては難しい印象があり、今まで触れてきませんでしたが、使用するたびに使い方を忘れてしまうので個人的な備忘録としてまとめました。
よろしければ参考にしてください。
この記事ではMacでのiMovieの操作を紹介しています。iPhoneやiPadでも同様の操作はできますが、できない操作のほうが多かったのでMac版のみ紹介しています。
プロジェクトの作成
iMovieは動画の編集をプロジェクトで管理します。今回は動画を簡単に結合するだけの動画を作りたいのでムービーを選択します。
プロジェクトを作成すると下のような画面が出てきます。iPhone、iPadで撮った写真でiCloudを利用していれば、「写真」のところから動画を選択することができます。iPhoneやiPadで撮った写真出なくても上部にある「↓」をクリックすれば外部のメディアから取り込むことが可能です。
動画を編集する
動画の編集は上のブラウザからドラッグアンドドロップするだけでできます。複数の動画もこの方法によって追加することができます。
動画の端をクリックすることで始まりと終わりを切り取ることができます。水色の矢印に示すような黒い太いところをクリックすることで動画の始まりや終わりを指定することができます。
動画の途中を切り取る、いわゆる動画のカットをすることも可能です。しかし、やり方が少し異なるので別の機会に紹介したいと思います。
音楽・効果音を挿入する
編集した動画に音楽や効果音を挿入することもできます。ヘッダーの部分から「オーディオとビデオ」を選択すると音を挿入することができます。こちらも下の動画部分にドラッグ&ドロップすることで音楽を挿入できます。
効果音も同様に動画に挿入が可能です。こちらはいろんな効果音が既に豊富にあるので凝った動画を作ることも可能です。
動画の書き出し
動画をつなぎ合わせ、音楽も挿入できたので最後に書き出しを行います。プロジェクトでも動画を楽しむことができますが、他の人と共有したり、動画をアップロードするにはファイルとして書き出す必要があります。
一番右上のアイコンをクリックすると色々ポップアップが出てきますが、後から扱いやすいように今回は「ファイルに書き出す」を選択します。ファイル名や解像度、品質を選択してファイルの書き出しを行います。動画の用途にもよりますが、品質や解像度を高くすると書き出しに時間がかかり、ファイルサイズも大きくなるので注意です。
まとめ
iMovieは機能は限られていますが、Macを買ったら無料で付いてくる動画編集ソフトなので気軽に動画編集を始められます!
動画をつなぎ合わせる程度ならば簡単に作ることができるので、動画編集をやってみたいけど何からやっていいかわからないという方は無料で始められるiMovieから始めてはいかがでしょうか?
今日はこのへんで。それではまた。